Why Organic?
私たちグリーンリーフは、「よりナチュラル、よりオーガニックなライフスタイル」を提案しています。それは、できる限り化学物質に頼ることなく、日々の生活に自然のライフサイクルを取り入れること。
世界経済の成長とともに、化学物質は私たちの暮らしに豊さをもたらしてくれたと言っても過言ではありません。しかし、その一方で深刻な環境汚染を引き起こし、人の健康や生態系に有害な影響を及ぼすようになったのも事実。
国連食糧農業機関(FAO)は、「世界の土壌資源の33%が劣化している」と警鐘を鳴らしています。土壌は、水や食料だけではなく、燃料、繊維、医薬品などの生産基盤でもあることから、新たな取り組みが採用されない限り、私たちの暮らしにますます影響を及ぼすとされています。
もしも農薬や化学肥料、合成添加物などの化学物質に頼らず、日々の暮らしに自然のライフサイクルを取り入れることができるとしたら。
当店ではそんなナチュラル&オーガニック商品をご用意しております。
また、私たちには単に商品を仕入れて販売するのではなく、それ以上に大切なことがあります。それは信頼のおける生産者とお客様とのつながり。
私たちと共通の意識を持って「持続可能な生産」に取り組む生産者をサポートすること。そして、こうした生産者の商品を通じて、お客様の健康でハッピーなライフスタイルをサポートすること。
グリーンリーフは、生産者と消費者の枠を超えた、こうした共通の考えを持つ人々が集うお店でありたいと考えています。そして、ここ沖縄から、持続可能なライフスタイルの実現に向け、オーガニック製品を普及させること、オーガニックムーブメントを盛り上げること。
これが私たちグリーンリーフの仕事です。
小さなオーガニックショップとしてできることから取り組んでいます。
住みよい地球を子供たちの未来へ
私たちグリーンリーフは、次の世代へつなぐ「持続可能なライフスタイルの実現」を目指しています。
日々の暮らしに、ちょっとだけ「オーガニック」を取り入れてみませんか?
Our Certification
認定取得には、農林水産省の認証機関による厳しい審査の上、許可された認定業者だけが表示を許可されます。審査には、書類審査をはじめ、有機農産物や有機加工食品の輸送、入荷、貯蔵、包装、出荷方法などの審査基準を満たす必要がある他、有機食品以外のものと混合したり、汚染を受けたりすることのないよう、しっかり管理されているかなど実地検査に合格する必要があります。
弊社は、2015年7月3日付で、国際オーガニック・テクニカル協会(IOTA)より、「有機農産物および有機加工食品についての小分け認定事業者」として認定されました。